【昼間に樹液採集】クワガタ・カブトムシはいるのか?

昼間クワガタ

 

どうも、よし子のダンナです。よし子がいつもお世話になってます。

 

今日は、昼間でもクワガタが採れるのかを確かめに行ってきます。

 

昼間に樹液採集 

私は趣味でクワガタ採集をやっています。 趣味といっても本格的じゃなくて、ちょっと森に行ってクワガタやカブトムシを見に行く程度。

 

それも、捕まえるんじゃなくて、ひたすら蜜を吸っているところを観察するのが好きなんです。

 

なぜなら、自然のままの姿を見ることで、森の豊かさを改めて実感することができるから。

 

私の趣味は「クワガタ採集」ではなく、「クワガタ観察」が正しい表現ですね。

 

幸い私が住んでいる地域は自然が豊かで、クワガタやカブトムシが好きそうな「クヌギ」「コナラ」の雑木林がちらほらあります。

 

その雑木林にクワガタを探しに行ってみようと思います。クワガタは夜行性なので、昼間は土の中や木のスキマに入ったりしてなかなか姿を見せないんです。

 

でも、人間にも十人十色あるように、クワガタにも色々個性があって、 ひょっとしたら10匹に一匹ぐらいは昼間でも外に出て蜜を吸っているんじゃないかと思い、確認しに行くことにしました!

 

1カ所目 椎茸のホダ木用のクヌギ林

 

まずは去年クワガタが集まっていた木をめがけ出発します。

道

この木がある場所はなかなかハードで、軽トラでも厳しい凸凹道を行かなければなりません。

 

到着しました。

クヌギ

 

うーん、いませんねぇ。

 

クヌギ

 

上のほうにカナブンがちょっといるくらいかな。

 

クヌギ

 

樹液は出ているのでもしいれば出てきてると思うんですが、やはり昼間だからでしょうか?

 

クヌギ

 

根元にめくれがあり、中をのぞきましたが、クワガタはいませんでした。

 

2か所目 そびえる1本の台場クヌギ

気を取り直して次の場所です。下の写真の赤丸がクヌギです。黄色の矢印を通って行くけど、藪が深すぎます!

道

こんな時は、3輪バイクで草をなぎ倒しながら進みます!

 

バイク

到着~!

 

クヌギ

良い形の台場クヌギでしょう?ここらでは珍しいです。

 

これは期待できそう!

樹液

さっそく観察!シロスジカミキリが空けた穴から樹液があふれ出しています!周囲をなめまわすように観察!

 

クヌギ

が、いませんねえ。条件はいいはずなんですが、もしかして先に人が来て捕まえたのかなあ。

 

んっ?

 

 

んんんっ!!!いましたよ。

 

 

根元付近の樹液が出ていないところにちょこんと小さな「コクワガタのメス」がいました。

クワガタ

でもこのポイントはこの1匹のみでした。

 

3か所目 南面で日当たりが良く若いクヌギ林

最後は若いクヌギばかりであまり期待できそうにないですが、本数がたくさんあるポイントです。

クヌギ 林

樹液が出てませんねー。なんだか幹が乾燥している感じです。日当たりが良すぎるのかな?

 

林

探してみたけどいませんでした。

 

まとめ 昼間にカブトムシ・クワガタを採集するのは至難の業

 

昼間だからなのかそれとも狙ったポイントが悪いのか分かりませんが、いたのは「コクワガタのメス」一匹のみでした。やはり昼間はどこかに隠れているんでしょう。

 

これが夜行ってみるとどう変わるか楽しみですね。 大賑わいになっていることを期待して、夜行ってみたいと思います!

 

 というわけで行ってみました、夜の記事はこちら↓

クワガタ

 

 

 どうにかして昼間に採集できないかと考えたところ、あるコツがあることが分かってきました。これの記事を読めば昼間でもカブ・クワGETできます!↓

クワガタ
アキニレ クワガタ

それでは良い採集ライフを!